恵庭到着からの続き

恵庭に入り、恵庭市街46号線をひたすらまっすぐ行くうちに今度は千歳市街に入っていきました。

それで千歳市街に入ったらまた36号線が合流、それに沿って真っすぐ行くと

航空自衛隊千歳基地に突き当たりました。

淡々と書いていますが、すでにこの時点で3時間半ほど自転車を漕いでいました。

で36号線沿いに進むと新千歳空港に到着しました、ここらへんで大体4時間弱・・・

最初は新千歳空港を最終目的地にする予定でしたが、自転車での新千歳空港の入り方が分からず、前の日にグーグルマップで予習しましたが、ここにきてwifiの電波が悪くなりマップも見れず、わからんw

ここで引き返すのも不完全燃焼でもったいなく感じ「よし苫小牧まで行って、海でも見て来よう」とあほな考えに至り、そのまま36号線を進むことを決意しました。

が、道が悪い、アスファルトで舗装されていますが、そのアスファルトがガタガタ、で道のわきからは物凄い量の草木。そりゃそうです、こんなところまで歩いてくる人も居ないし自転車だって滅多に通らないはずです、現に自転車乗っている人と2人くらいしかすれ違わなかったです。そして漕いでいるうちに自転車から変な音もなる始末。

大丈夫かと思いながら漕いでいると、草木に覆われた苫小牧市の看板が姿を現しました。

で10分ほど進むと札幌より50km、「往復100km笑、地獄だな」と考えていました。最初は新千歳空港を探索だ!とかなんか食べようと考えていましたが、ここまでくると、本当に本当に無心で自転車漕いでいました。

で新千歳空港横の悪路を自転車漕ぎ続けて4時間半、ようやくなんか看板見えてきた!!!しかも道の駅!!!

長くなってしまったので、「ウトナイ湖~苫小牧」はまた来月!