というわけで、唐突ですが個人旅の記録をつづっていきたいと思います!

 

2020年は皆さまご存じの流行り病があり、その流行り病の正体も不明過ぎて家と職場と飲食物の買い物以外引きこもる毎日でした。その間「どこか行けるようになったら、いろいろ回ってやる!」と考え悶々とする日々を過ごしていました。

2021年、例の流行り病もある程度は対応策も見えてきて、交通機関を使って旅に出るのはまだ難しそうだけど、じゃあ一人旅しかも自転車使えば人と触れ合う機会は少ない!

ということで自転車で近隣を旅することを思いつきました。しかも丁度良いことに?パンクしない自転車を買っていたので、少なくともパンクに悩まされない自転車旅が出来るようになっていました!ホー○ックさんで買ったパンクしない自転車は本当にパンクしないんです、後日書きたいと思いますが新千歳空港近辺でタイヤにビスが刺さっても普通に走行できる代物です。ただ弱点として、普通のタイヤには空気が入っていて軽いですが、このタイヤは空気の代わりに樹脂が入っていて・・・重い!本当にペダルも重いしスピード出ない(泣)けどその弱点を打ち消すくらいタイヤがパンクしないのは大きいです。仮に旅に出て周りに何もない時にパンクした時の絶望感は無いと思います。

で近郊の旅第一回目は・・・北広島!

そのにあるものを見に行くためですが

※2021年8月時点での状態

これですエスコンフィールド北海道!

これを見に行くために北広島への旅を決行することにしました。前置きが長くなりましたが、次回は北広島への旅を記載していく事とします。