お知らせ

ご対面での面会再開について

掲載日:2025年04月10日

ご家族の皆さまへ面会再開のお知らせ

 

いつも徳洲苑なえぼの運営にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

年始より感染症対策の為に面会を停止しておりましたが、このたび状況が落ち着いてまいりましたので416()より面会を再開いたします。

 

つきましては以下の通りご案内申し上げます。

 

   【面会について】

・完全予約制(各階14組まで) 13001500

 130分 1組につき2名までをご協力お願いいたします。

・予約は前日までにお電話または事務所にて承ります。

 

【外出・外泊ついて】

・外出・外泊も再開になります。

・ただし帰苑後は48時間の居室隔離をご了承お願いいたします。

 

 

再開にあたり、ご不便をおかけする点もございますが、今後も皆さまに安心してご面会いただけるよう、職員一同努めてまいります。

何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

 

 

 

令和74

介護老人保健施設 徳洲苑なえぼ

施設長 

感染対策委員会

 

 

 

居宅介護支援事業所(徳洲苑なえぼ介護センター)のリーフレットが出来ました!事業所の詳細について記載しています。よろしければご覧ください。

掲載日:2025年04月09日

入所棟ご面会予約制のお願い

掲載日:2024年12月02日

ご家族様各位

 

 11/4(月)より入所棟にてコロナ陽性が発生し、皆様方には大変ご心配とご迷惑をおかけし申し訳

ございません。11/26(火)より「2階一般棟」についてのみご面会を再開し、「3階専門棟」につきま

しては12/4(水)より面会を再開する予定になっております。

 しかし、この度のクラスターにつきまして感染力が強く、長期にわたっている状況を鑑みまして、

12/4(水)より「予約制」での面会を当面の間行わさせていただきます。

 2階棟、3階棟とも13時から15時の間で30分ごとに1組のご面会で、それぞれ1日4組までを上限とさ

せていたただく運びとしております。

 お電話にてご予約をお願い致します。

 ご家族様にはご不便をおかけし申し訳ありませんが、何卒ご協力をお願い申し上げます。

 

 

 

 

施設長

 

 

令和5年度介護職員等処遇改善加算の算定と処遇改善について

掲載日:2024年06月17日

令和5年度 介護職員等処遇改善加算の算定と処遇改善について

 

当施設介護職員への処遇改善といたしまして、下記の加算算定と処遇改善をお知らせ致します。

 

 

○介護職員処遇改善加算Ⅰ

・給与改定として、常勤介護福祉士3,00011,000円、非常勤介護職員10123円ベースアップ

・介護業務手当として、常勤介護福祉士17,000円、常勤介護職員13,00015,000円を毎月支給

・上記以外で一時金として、7月賞与時、12月賞与時、3月給与時に支給

・非常勤介護職員には常勤換算にて、常勤介護職員の一時金受領を目安に支給

 

 

○介護職員等特定処遇改善加算Ⅰ

・すべて一時金として、7月賞与時、12月賞与時、3月給与時に支給

・支給配分を(A)、(B)、(C)とランク分けしそれぞれに210.5の率を乗じる

※(A)経験・技能ある介護職員で1回支給あたり平均約910万円

    常勤専従で役職のある介護福祉士で実務経験10年以上

 (B)その他の介護職員で1回支給あたり平均約45万円

 (C)その他職種の年収440万未満の職員で1回支給あたり平均約23万円

 

 

○介護職員等ベースアップ等支援加算

・処遇改善手当として、すべての職種毎に毎月支給

※介護職掌  (常勤)6,000/月 (非常勤)38/時間

看護職掌  (常勤)2,700/月 (非常勤)17/時間

 医療技術職掌(常勤)1,700/月 (非常勤)11/時間

 事務職掌  (常勤)1,700/月 (非常勤)11/時間

 労務職掌  (常勤)1,700/月 (非常勤)11/時間

 

 

 

 

令和54月 

介護老人保健施設 徳洲苑なえぼ

施設長

 

洗濯物受け渡し時間変更のお知らせ

掲載日:2024年04月07日

洗濯物受け渡し時間変更のお知らせ

 

4月15日(月)より時間帯が下記の通り変更となります。

何卒ご了承お願い致します。

 

 

<月曜日~土曜日(祝日含む)>

9:00~17:00

 

<日曜日>

9:00~12:00

※変更ございません

 

 

 

介護老人保健施設 徳洲苑なえぼ

施設長

通所リハビリ 無料体験のご案内

掲載日:2022年04月18日

体験利用でご利用前の不安を解消しませんか?

料金は一切かかりません。ご家族様のご同行も可能です。担当スタッフが親切・丁寧にご案内させていただきます。

 

 体験利用では、料金はかかりません。すべて無料です。送迎をはじめ、昼食や集団での活動(運動やレクリエーション、趣味活動)にご参加いただけます。スタッフが都度お声がけをさせていただきます。

 また、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士のリハビリ専門スタッフによる個別リハビリテーションについては、リハビリの内容などわかりやすくご説明をさせていただきます(正式にご利用となった際は、医師からのリハビリテーション指示書に基づき行わせていただきます)

【体験利用時間:10:30~14:30】

※時間帯はご相談に応じます。

 

 

☆☆新型コロナ感染症予防対策について☆☆

 当日の朝に体調観察と検温をお願いします。発熱や風邪症状がある場合は、日程の変更をお願いしております。また、マスクの着用は常時お願いいたします。ご不明な点等ございましたら事前にご確認ください。